- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は6日、米ABCテレビのインタビューで、緊迫するウクライナ情勢について「ロシアのプーチン大統領がウクライナへの攻撃を命じる可能性は十分にあり得る」と述べた。時期については「早ければ明日かもしれないし、数週間後かもしれない」と語り、危機感をあらわにした。
サリバン氏は、プーチン氏は「いつでも攻撃できる状態に軍を配備している」と指摘。「攻撃はさまざまな形を取り得…
この記事は有料記事です。
残り307文字(全文511文字)
時系列で見る
-
焼け石に水? 欧州にLNG融通、岸田政権が異例対応した背景
593日前深掘り -
ウクライナ駐日大使「外交努力は重ねられる」 仏独の仲介に期待
593日前 -
欧州にLNG融通方針 政府表明 ウクライナ情勢で供給不足懸念
593日前 -
岸田首相、カナダ首相とウクライナ情勢巡り連携で一致 電話協議
593日前 -
ウクライナ巡り独仏ポーランド首脳が会談 対ロシア姿勢に温度差
593日前 -
マクロン氏、ウクライナ大統領と会談 プーチン氏との合意を説明
594日前 -
米独首脳会談 対露制裁で温度差浮き彫り ウクライナ情勢
594日前 -
仏露首脳、対話継続で一致も残る隔たり プーチン氏は核戦争に言及
594日前 -
各国の思惑入り乱れるウクライナ 緊張緩和へ仲介に乗り出した仏独
595日前深掘り -
米高官、ロシア侵攻「明日かもしれない」 ウクライナ情勢
595日前 -
ジョークから考えるウクライナ問題 「ロシアに逃げた犬が戻ってきた。なぜ?」
596日前 -
ウクライナ緊張=回答・真野森作
597日前 -
北京五輪と暗い現実 消せない米露の火種=中西寛・京都大教授
597日前注目の連載 -
米高官、首脳会談でロシアに理解示した中国を批判 ウクライナ情勢
597日前 -
ロシア、中国の「理解」後ろ盾に ウクライナ問題巡り世界にアピール
598日前 -
独仏首脳がロシアとウクライナを訪問へ 各首脳と会談
598日前 -
米国、ウクライナ侵攻正当化のため「ロシアが偽の映像制作」と主張
598日前 -
ショルツ独首相、プーチン氏と会談へ 厳しい対応とれるかが焦点
599日前 -
米国防総省「ウクライナで戦うためでない」 東欧に2700人増派
599日前