特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

「デブリの可能性、否定できぬ」 1号機原子炉の直下に堆積物

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京電力福島第1原発1号機の原子炉直下で確認された燃料デブリとみられる堆積物=2022年2月9日(東電提供)
東京電力福島第1原発1号機の原子炉直下で確認された燃料デブリとみられる堆積物=2022年2月9日(東電提供)

 東京電力は10日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器の内部調査で、事故前に核燃料があった原子炉圧力容器の直下付近の水中に、塊状の堆積(たいせき)物があるのを確認したと発表した。東電の担当者は「原子炉の真下にあるため、燃料デブリ(溶け落ちた核燃料)の可能性は否定できない」と説明している。

 東電は8日から水中にロボットを入れて調…

この記事は有料記事です。

残り162文字(全文326文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集