- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バイデン米大統領は15日、ロシア国防省がウクライナ国境周辺から一部の軍部隊の撤収を開始したと発表したことについて「我々はまだ撤収を確認していない」と述べた。明確に撤収作業を進めるようロシア側をけん制したものとみられる。ホワイトハウスでウクライナ情勢について演説する中で語った。
バイデン氏は、撤収開始の発表は「良いことだ」と述べたが、ロシア軍部隊が実際に所属…
この記事は有料記事です。
残り270文字(全文450文字)
時系列で見る
-
集めた機密を公表 米のウクライナ対応「タイガーチーム」の狙い
129日前 -
侵攻より危惧するのは… 「戦争前夜」と思えぬウクライナ首都の今
129日前深掘り動画あり -
NATO、東欧に多国籍部隊配備を検討へ 国防相会議、ロシアけん制
129日前 -
ロシアと中南米各国が急接近 ウクライナ緊迫で渦巻く思惑
129日前図解あり -
ロシア下院が親露派の独立促進を決議 ウクライナ東部の武装勢力
129日前 -
ウクライナ情勢で政府と自民に不協和音 「政高党低」と非難の声
129日前 -
林芳正外相ドイツ訪問へ ウクライナ情勢、G7緊急会合開催で調整
129日前 -
ウクライナ国防省にサイバー攻撃 当局はロシアの関与を示唆
129日前 -
米国務長官「検証可能な緊張緩和を」 ロシア外相に要求
129日前 -
バイデン米大統領 露軍の一部撤収「確認できていない」
129日前 -
プーチン氏、部隊撤収「状況による」 独首相は戦争回避呼びかけ
129日前 -
NATO事務総長、ウクライナ巡り「控えめな期待」 米欧露交渉継続に
130日前 -
林外相がロシア閣僚と協議 ウクライナ情勢「重大な懸念」伝える
130日前 -
ロシア軍の一部撤収でも緊張続くウクライナ ドイツは「板挟み」に
130日前 -
岸田首相、ウクライナの主権と領土を支持 大統領と電話協議
130日前 -
ロシア軍部隊が一部撤収開始 米欧との交渉継続方針で緊張緩和か
130日前 -
岸信夫防衛相「重大な懸念」 ロシア海軍の極東での活動に
130日前 -
林外相「ロシア侵攻なら制裁も」 具体策は触れず ウクライナ情勢
130日前 -
世界銀行、ウクライナから職員らを一時退避 融資業務は継続
130日前