- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ブリンケン米国務長官は16日、米テレビ番組のインタビューで、ロシアが発表したウクライナ国境周辺からの一部軍部隊の撤収について「ロシアは逆に国境に部隊を集結させている」と述べ、軍備増強が続いているとの認識を示した。ロシア側は「偽造された情報だ」と反発し、批判の応酬が続いている。
ロシア国防省は15日にウクライナ周辺に展開する一部の部隊の撤収開始を発表した。ブリンケン氏はこの発表について「言行が不一致だ」と指摘。「侵攻の先陣を切るような部隊が引き続き集まっている」として、部隊が国境から離れるのを確認する必要があると語った。
ロシアは、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナなど旧ソ連諸国に拡大しないことの保証を欧米側に求めている。ブリンケン氏はインタビューで「NATOには門戸開放の方針がある」と述べ、ロシアの要求を拒否する意向を改めて強調した。
米政府高官によると、ロシアは16日までの過去数日間で国境周辺に約7000人を増強しているという。高官は「ロシアの発表は大きな注目を集めたが、虚偽だったことが分かった」と説明した。
これに対し、ロシア外務省のザハロワ情報局長は16日、米国からロシア軍による軍事侵攻の可能性が指摘され続けていることについて、「ゆがめられ、偽造された情報」「恥だ」と批判した。ロシア国防省は…
この記事は有料記事です。
残り383文字(全文944文字)
時系列で見る
-
ウクライナ東部で砲撃相次ぐ ロシア介入への懸念も
177日前 -
露、返答書面で米欧への対抗策を示唆 ウクライナ侵攻は否定
177日前 -
ロシアのウクライナ侵攻「数日以内に起こる恐れ」 米大統領が言及
177日前 -
ROC選手、ウクライナ選手に祝福のハグ 男子エアリアル
177日前 -
ウクライナ親露派「政府軍から攻撃」と主張 緊張高まる
177日前 -
岸田首相「外交交渉による解決を」 日露首脳、対話継続で一致
177日前 -
NY円、115円近辺 ウクライナ情勢警戒、ドル売り優勢
177日前 -
日露首脳が電話協議 ウクライナ情勢、岸田首相「重大な懸念」伝える
177日前 -
ウクライナの日本人退避、政府がチャーター機手配 首相が明らかに
177日前 -
米国務長官「ロシア軍は国境に集結」 一部撤収巡り、批判の応酬
177日前 -
ウクライナ侵攻なら「原油高騰」 石油連盟会長が警戒感
177日前 -
日露首脳、17日夜に電話協議 首相「力による変更、アジアに影響」
177日前 -
「ロシアは今日でも引き金引ける」 米国務長官、危機感示す
177日前動画あり -
「ロシア軍機が米哨戒機に異常接近」 国防総省、地中海上空で
177日前動画あり -
東欧への新部隊設置の検討で合意 NATO国防相会議
178日前 -
フランスと中国の首脳、ウクライナ情勢協議 習氏は仏独の仲介歓迎
178日前 -
集めた機密を公表 米のウクライナ対応「タイガーチーム」の狙い
178日前 -
侵攻より危惧するのは… 「戦争前夜」と思えぬウクライナ首都の今
178日前深掘り動画あり -
NATO、東欧に多国籍部隊配備を検討へ 国防相会議、ロシアけん制
178日前