新型コロナ 東京の死者、7割超に基礎疾患 第6波、オミクロン拡大
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が急拡大した年明け以降の「第6波」の中で、東京都で死亡した感染者の7割超に何らかの基礎疾患があり、感染経路は老人ホームなどの施設内が4割を占めたことが判明した。都が1月1日~2月15日に発表した死者計158人の症状などを毎日新聞が集計した。年代別では60代以上が9割を占めた。オミクロン株は重症化リスクが比較的低いとされるものの、基礎疾患を抱えた人や高齢者には脅威となる実態が浮き彫りになった。
死者は1月中は26人だったが、2月1~15日は132人と急増している。男性86人、女性72人。年代別では20~40代が計6人、50代が8人だったのに対し、60代14人▽70代26人▽80代47人▽90代52人と、年齢が上がるにつれて死者数が増えていた。100歳以上は5人だった。
この記事は有料記事です。
残り576文字(全文938文字)
時系列で見る
-
「何のため」「危機感のなさに驚く」 久々の首相会見に野党批判
126日前 -
ネオンサインで商店街に明るさを 大阪・ミナミにフォトスポット
126日前 -
新型コロナ 途上国、看護師不足に悲鳴 欧米が好待遇で引き抜き
127日前 -
まん延防止重点措置 17道府県の延長、5県の解除 政府分科会了承
127日前 -
3回目接種率4.8%の横浜 政令市最下位で国から督促、現場反発
127日前 -
政府、17道府県のまん延防止延長を諮問 山形など5県は解除へ
127日前 -
テーマは動物の王@フランス
127日前 -
岸田首相 自身のワクチン3回目接種は「3月頭ぐらいに」
127日前 -
新型コロナ 水際緩和 入国上限5000人、来月から 待機0~3日に
127日前 -
新型コロナ 東京の死者、7割超に基礎疾患 第6波、オミクロン拡大
127日前 -
新型コロナ 死者最多の271人
127日前 -
新型コロナ 保健所、過労死ライン2割 時間外、月80時間以上 「うつ的症状」36% 自治労調査公表
127日前 -
新型コロナ 1カ月半ぶり「丁寧な説明」 首相会見
127日前 -
新型コロナ 高齢者療養、補助2倍 首相表明 病床確保を支援
127日前 -
大阪市、口頭で9650万円業務委託 コロナ感染者情報入力作業
127日前 -
経済界突き上げ、屈した首相 自賛の「鎖国」、まん延防止中の解除
127日前深掘り -
岸田首相 外国人入国は観光目的以外に限定 「段階的に増やす」
127日前 -
東京「第6波」の死者、7割超に基礎疾患 感染経路、施設内が4割
127日前 -
岸田首相「第6波出口へ歩み始める」 3月から水際対策緩和を表明
127日前動画あり