- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアが支援する親露派武装勢力とウクライナ軍の紛争が続くウクライナ東部のドネツク、ルガンスク両州で17日、銃撃や砲撃などの停戦違反行為が相次いだ。親露派、ウクライナ軍共に相手からの「挑発行為」があったと主張し、非難の応酬が続いた。紛争地域での緊張は、ウクライナ国境付近に集結するロシア軍が介入する口実となりかねず、国際社会から懸念が出ている。
ウクライナ軍によると、東部の停戦ライン周辺では現地時間の17日夕の時点で、親露派武装勢力からの停戦違反行為が少なくとも39件確認され、このうち30件で迫撃砲などの重火器が使用されたという。付近の幼稚園などが被害を受け、兵士2人のほか、民間人5人が負傷したとしている。
この記事は有料記事です。
残り417文字(全文723文字)
時系列で見る
-
日露協議、衆院委で首相説明 ウクライナ情勢「外交解決で一致」
136日前 -
軍事大国・ロシア、取り戻した自信 強硬姿勢継続、米欧揺さぶる
136日前深掘り -
ガソリン補助、上限引き上げへ 政府方針、ウクライナ緊迫化で
136日前スクープ -
自民・佐藤正久氏「今が正念場」 政府に露の軍事侵攻抑止求める
136日前 -
東証続落、終値110円安 ウクライナ警戒で一時400円超下げ
136日前 -
ロシアが「軍事技術的措置」警告 NATO不拡大、米が拒否なら
136日前 -
NATO、露の侵略への対抗支援継続 ウクライナに方針約束
136日前 -
松野氏「ウクライナ在留日本人は約120人」 チャーター機準備
137日前 -
露外務次官「侵攻の日は過ぎた」 計画再否定も欧米から非難相次ぐ
137日前 -
ウクライナ東部で砲撃相次ぐ ロシア介入への懸念も
137日前 -
露、返答書面で米欧への対抗策を示唆 ウクライナ侵攻は否定
137日前 -
ロシアのウクライナ侵攻「数日以内に起こる恐れ」 米大統領が言及
137日前 -
ROC選手、ウクライナ選手に祝福のハグ 男子エアリアル
137日前 -
ウクライナ親露派「政府軍から攻撃」と主張 緊張高まる
137日前 -
岸田首相「外交交渉による解決を」 日露首脳、対話継続で一致
137日前 -
NY円、115円近辺 ウクライナ情勢警戒、ドル売り優勢
137日前 -
日露首脳が電話協議 ウクライナ情勢、岸田首相「重大な懸念」伝える
137日前 -
ウクライナの日本人退避、政府がチャーター機手配 首相が明らかに
137日前 -
米国務長官「ロシア軍は国境に集結」 一部撤収巡り、批判の応酬
137日前動画あり