連載

ちばの底力

毎日新聞デジタルの「ちばの底力」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

ちばの底力

テックウイング 県内初の「eスポーツ」講座 /千葉

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
パソコンを使ってプログラミングを学ぶ生徒たち=テックウイング提供
パソコンを使ってプログラミングを学ぶ生徒たち=テックウイング提供

 2018年から千葉市内で子ども向けのプログラミング教室を開いている。20年にはコンピューターゲームで勝敗を競う「eスポーツ」の講座を県内で初めて開講。最先端の「習い事」を学ぼうと、市内に3カ所ある教室には幼児から中学生まで計約200人が通う。加藤友大社長(38)は「暗記中心の勉強では得られない実践的な能力を身につけることができる」と話す。

 プログラミングは、コンピューターを思い通りに動かすための設計書(プログラム)を組み立てること。教室では、自らゲームを作ることでプログラミングの基礎から応用を学ぶ。

この記事は有料記事です。

残り488文字(全文741文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集