- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
ロシアのウクライナ侵攻に対する抗議デモが24日、ロシア各地で相次いだ。地元人権団体によると、50以上の都市でデモが敢行された。当局は厳しく取り締まり、現地時間の24日夜時点で1600人以上が拘束されたという。
米メディアによると、モスクワでは若者を中心に大勢の市民がデモに参加し「戦争をやめろ」と叫びながら行進。警官隊が相次いで市民を拘束した。
デモは米国、フランス、リトアニアなど世界各地でも相次いだ。米ニューヨークではウクライナ国旗や「血に飢えたプーチン(大統領)を止めろ」などと書いたプラカードを持った人々が軍事作戦の中止を訴えた。
この記事は有料記事です。
残り228文字(全文498文字)
時系列で見る
-
IAEA、ロシア軍のチェルノブイリ原発占拠に「重大な懸念」
169日前 -
露のウクライナ侵攻は政権転覆させる「斬首作戦」 米高官が分析
169日前 -
「一刻も早い平和を」 ウクライナと交流の自治体から無事祈る声
169日前 -
チェルノブイリ原発「欧州最大の脅威の一つに」 ロシア軍が占拠
169日前 -
シェフチェンコ氏「我々の国支援を」 サッカー元ウクライナ代表
169日前 -
ウクライナ侵攻で「避難民10万人」 UNHCRが推計
169日前 -
大坂なおみ「祈っている」 ウクライナ国旗色のハート、SNSに投稿
169日前 -
G7、ウクライナ侵攻でオンラインサミット 経済制裁協調で一致
169日前 -
NY原油、一時100ドル台 ウクライナ侵攻で供給懸念
169日前 -
ウクライナ侵攻 ロシア50都市でデモ、1600人超拘束 世界でも
169日前 -
国連事務総長「軍事作戦を中止せよ」 ロシアに呼びかけ
169日前 -
安保理、ロシア非難決議案を採決へ 拒否権めぐり、中国の動きに注目
169日前 -
ウクライナ侵攻、EUが緊急首脳会議 ロシアへの制裁強化で合意
169日前 -
岸田首相、ロシアへの追加制裁発表 ビザ発給停止など3項目
169日前 -
NATO、東欧加盟国の防衛体制強化で合意 ウクライナには派兵せず
169日前 -
ウクライナ首都「戦争が始まった」 黒煙、爆発音…逃げ惑う人々
169日前動画あり -
IPC「ロシアの五輪休戦協定違反を非難」 ウクライナ情勢で声明
169日前 -
ロシア軍、3方向からウクライナに攻勢 チェルノブイリ原発も奪取
169日前動画あり -
ウクライナ危機 カギは西側先進国の結束
169日前