特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

南相馬市、小中給食無償化へ 少子化深刻、子育て支援や移住促進

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
福島県南相馬市
福島県南相馬市

 福島県南相馬市は新年度から、市立小中学校の給食費を完全無償化する方針を決めた。来年度の一般会計当初予算案に事業費1億7850万円を盛り込み、3月2日の市議会定例会に提出する。市は東京電力福島第1原発事故の影響で子どもの人数が震災前の約半数に減っており、子育て支援や若者の移住促進に力を入れている。

 市内の保育園・幼稚園はすでに公立・私立とも無償化していたが、小中学生は第3子以降に限っていた。市によると、幼保小中の一貫した無償化は北海道・東北の自治体で初だという。これまで保護者が負担す…

この記事は有料記事です。

残り368文字(全文612文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集