- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国連安全保障理事会(15カ国)は25日、ロシアのウクライナ侵攻を非難する米国などが提出した決議案を採決し、ロシアが常任理事国の持つ拒否権を行使、否決した。11カ国が賛成、常任理事国の中国に加えインド、アラブ首長国連邦(UAE)の計3カ国が棄権した。
ロシアの拒否権行使は当然視されていたが、米国など…
この記事は有料記事です。
残り101文字(全文251文字)
時系列で見る
-
国連本部の「ゲルニカ」前でウクライナ旗 EU大使らが連帯示す
165日前 -
日本、ロシアへの経済制裁の一部発動 露銀行の資産凍結も
165日前 -
「プーチンは制御不能」 元英外相が指摘する「帝国」の意思と弱点
165日前 -
米、ウクライナ大統領の避難支援へ ゼレンスキー氏は「とどまる」
165日前 -
ウクライナ首都キエフで市街戦に 政府庁舎付近で銃声 CNNなど
165日前動画あり -
「東欧のシリコンバレー」揺れるIT強国ウクライナ 侵攻の影響は
166日前 -
ロシア軍、キエフへの攻撃強化か 複数の爆音 ロイターなど報道
166日前 -
ウクライナで被弾の船、1人軽傷 自力航行は可能 愛媛の会社が船主
166日前 -
「答えはロシア市民に懸かっている」 ウクライナ大統領動画の要約
166日前動画あり -
ロシアが拒否権、中国は棄権 侵攻非難決議案を否決 国連安保理
166日前動画あり -
ウクライナ大統領がイスラエルに仲介要請 ロシアとのパイプ期待
166日前 -
「欧州に近づきたいと思ったのが罪だった」ウクライナ元大使が恨み節
166日前 -
「すべてのロシア市民に告ぐ」ウクライナ大統領、9分の動画が話題
166日前 -
欧州中央銀行「安定のため、あらゆる行動とる」 ウクライナ侵攻
166日前 -
「首都キエフ侵攻が迫っている」 ウクライナ大統領、強い危機感
166日前 -
林外相と米国務長官、ロシアへの厳しい非難で一致 電話協議
166日前 -
ロシア、FBのファクトチェック停止を要求 メタは拒否
166日前 -
エッフェル塔、ウクライナ国旗の青と黄色に ライトアップで連帯感
166日前 -
ウクライナ政府、緊急融資を要請 IMF、追加支援を検討
166日前