連載

football life

サッカーがある日常、フットボールに生きる人々を描きます。

連載一覧

football life

Jリーグ史上最年少社長の独白 クラブ経営は「甲子園に学べ」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
FC琉球で社長を務めた三上昴さん=本人提供
FC琉球で社長を務めた三上昴さん=本人提供

 30年目のシーズンに突入したサッカー・Jリーグ。その未来は明るいのか、それとも……。ゴールドマン・サックス証券を経て史上最年少の31歳でJリーグクラブの経営トップに就いた、FC琉球元社長の三上昴さん(34)に経営者の観点から見る今後について聞いた。【聞き手・村上正】

 ――FC琉球時代は何に取り組んだのか。

 ◆こんなことを言うと怒られるかもしれないが、「今いるファン、サポーターは一番のお客さんじゃない」と思った。クラブのお客さんは、地域に住んでいる人たち。1万人の観客が試合に来てくれたらすごいことだが、沖縄であれば残りの約140万人は来ていない。そこから考え始めないと広がらなかった。

この記事は有料記事です。

残り1282文字(全文1577文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

ニュース特集