医師5人で患者750人担当 質の高い在宅医療、普及へ 全国展開目指し 太田「あい友会」 /群馬

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
訪問診療を行う医療法人「あい友会」の野末睦理事長(右)=同会提供
訪問診療を行う医療法人「あい友会」の野末睦理事長(右)=同会提供

 5人の医師が750人の患者に対応する独自のモデルで、安定した在宅医療を提供する太田市の医療法人「あい友会」(野末睦理事長)が、全国展開に乗り出す。現在は太田市と前橋市、山形県三川町の3カ所に拠点を置いているが、5年以内に関東や北陸、九州などの計10県に新たな拠点を設ける方針だ。野末理事長は「質の高い在宅医療を普及させたい」としている。【川地隆史】

 高齢化の進展で、在宅医療のニーズは高まる一方だが、現状では1人の医師が多数の患者を抱えているケースが少なくない。埼玉県ふじみ野市では、在宅医療に取り組んでいた医師が散弾銃で撃たれて死亡する事件が発生し、「地域の大きな損失」と言われた。

この記事は有料記事です。

残り280文字(全文573文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集