特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナ、ロシアと停戦協議へ 「あまり信じないが、試してみる」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ウクライナのゼレンスキー大統領=首都キエフで2022年2月27日、AP
ウクライナのゼレンスキー大統領=首都キエフで2022年2月27日、AP

 ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、隣国ベラルーシとの国境地帯で「前提条件なしに」ロシアと停戦協議を行うことを明らかにした。国営ロシア通信は交渉が現地時間の28日午前(日本時間同日午後)に始まるとの見通しを伝えた。ウクライナに降伏を求めるロシアとの交渉は難航するとみられ、停戦につながるかどうかは不透明だ。

 ゼレンスキー氏はロシアによるウクライナの侵攻が始まった翌日の25日から和平に向けた協議をロシアに呼びかけてきた。ロシアのプーチン政権はベラルーシの首都ミンスクでの交渉を提案。27日にはベラルーシの南東部ゴメリに交渉のための代表団を派遣したことを明らかにしたが、ウクライナは、ロシアの同盟国でロシア軍部隊がウクライナに侵攻する際の拠点の一つとなったベラルーシでの交渉に難色を示していた。

この記事は有料記事です。

残り428文字(全文777文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集