特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

維新の松井代表「核保有大反対だが、非核三原則は昭和の価値観」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
記者会見する日本維新の会の松井一郎代表=大阪市役所で2021年12月9日午後3時3分、柳楽未来撮影
記者会見する日本維新の会の松井一郎代表=大阪市役所で2021年12月9日午後3時3分、柳楽未来撮影

 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は28日、ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領が核兵器使用を示唆する発言をしていることについて、「核保有は大反対」としつつ、「非核三原則は昭和の価値観。(日本の核について)議論するのは当然だ」と述べた。

 松井氏は、核兵器保有を誇示するプーチン氏の発言につ…

この記事は有料記事です。

残り211文字(全文361文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集