首相、核共有「認められず」 安倍氏言及 非核三原則堅持、強調

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で、米国が日本に配備した核兵器を日米が共同運用する「核共有」政策の導入について、「非核三原則堅持という我が国の立場から考えて認められない」と否定した。核共有を巡っては、安倍晋三元首相が27日のフジテレビの番組で「この世界はどう安全が守られているのかという現実の議論をタブー視してはならない」と述べ、導入の是非を議論すべきだという考えを示していた。

 ドイツなど北大西洋条約機構(NATO)の一部の非核保有国は、米国の核兵器を自国内などで保管し、その運搬手段を自前で持つことで核抑止力を確保する「核共有」を実施している。

この記事は有料記事です。

残り225文字(全文502文字)

あわせて読みたい

ニュース特集