- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシア軍はウクライナ侵攻から6日目を迎えた1日、首都キエフに向けて進軍し、各地で激しい攻撃を続けた。米宇宙開発企業マクサー・テクノロジーズの衛星画像の分析によれば、長さ64キロに及ぶロシア軍の地上部隊の車列がキエフ方向に向かっており、キエフ包囲を計画しているとみられる。2月28日にベラルーシ南東部で開かれたロシア・ウクライナ両国の代表団による停戦協議は同日夜に終わり、交渉継続で合意。次回は3月2日に開催する予定。しかし、戦闘が収まる兆しは見えない。
ロシア国防省は1日、キエフ市中心部の治安当局の建物などを攻撃すると警告し、住民に避難を呼びかけた。タス通信が報じた。
この記事は有料記事です。
残り835文字(全文1121文字)
時系列で見る
-
制裁の決め手「スイフト排除」でロシアは孤立するか
169日前 -
ウクライナ侵攻 狭山市長が露に抗議文 在日大使館へ郵送 /埼玉
169日前 -
ウクライナ、ハリコフの被害映像公開 市長「ミサイルが住宅直撃」
169日前 -
ウクライナのEU加盟申請 欧州で支持の声も、加盟国間の合意は難しく
169日前 -
IEA、石油備蓄の協調放出で一致 6000万バレル、半分は米国
169日前 -
「1インチすら」の被害妄想=古賀攻
169日前 -
ロシア軍、キエフ中心部のテレビ塔を砲撃
169日前 -
「ノルド・ストリーム2」事業会社、破産検討 週内に申請も
169日前 -
G7財務相会合 ウクライナ支援で連携確認 露への対抗姿勢鮮明に
169日前 -
ウクライナ第2の都市にミサイル 停戦協議は継続、戦闘収まらず
170日前 -
ロシア外相の演説、外交団が一斉退席して抗議 国連人権理事会
170日前 -
スイスが対露制裁に全面参加 永世中立国、異例の強硬措置
170日前 -
欧州とロシア、共同の火星探査計画「エクソマーズ」 延期が濃厚
170日前 -
ロシア経済破綻の可能性 制裁包囲網が威力 世界経済に返り血も
170日前深掘り動画あり -
IOCロシア排除 予想外に厳しい措置に転換 選手の声に押され
170日前深掘り -
米クレジットカード大手、露金融機関を排除 ウクライナに寄付も
170日前 -
ウクライナへの寄付、日本から計20億円に 6万人超、大使が謝意
170日前 -
欧米石油メジャー「サハリン1、2」離脱 参加の日本、難しい選択
170日前 -
ウクライナ人ら「空も泣いてる」 広島・原爆ドーム前で抗議
170日前動画あり