IOCロシア排除 予想外に厳しい措置に転換 選手の声に押され
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国際オリンピック委員会(IOC)は2月28日、ウクライナに侵攻したロシアの選手らを国際大会から除外するように各国際競技団体(IF)へ勧告した。国際サッカー連盟(FIFA)もロシア代表の主催大会への出場禁止を決めた。スポーツ界で反ロシアの動きは急速に拡大。4日に開幕する北京冬季パラリンピックでの対応についても論議を呼んでいる。
ベラルーシ選手も
IOCはウクライナへ侵攻したロシア政府を非難しながらも、選手の権利を擁護する姿勢を見せてきた。しかし2月28日の理事会で厳罰化へと転じた。ロシアと、侵攻拠点となったベラルーシの選手や役員について、国際大会への参加を認めないようにIFや大会主催者に勧告することを決定。除外が難しい場合は国の代表ではなく「中立な選手」として扱い、国旗や国歌などの使用を禁止するよう求めた。五輪に詳しい国内スポーツ関係者は「予想を超えた厳しい対応」とみる。
FIFAや欧州サッカー連盟も28日、ロシアに対して代表やクラブチームの主催大会への出場を全面的に禁止すると発表。多くのスポーツでロシア除外の流れは加速している。
ロシアは国連で採択した五輪休戦決議を破り、24日にウクライナに侵攻した。これに対し、IOCは同日、非難する声明を発表。25日にはロシアとベラルーシで実施予定の大会を中止するか開催地を変更するようにIFへ要請した。ウクライナへの侵攻は政府の判断で、ロシア選手の国際大会への出場資格は剥奪しないとした。IOCには「スポーツの大会は戦争する国同士の選手すらも団結させる」という理念があり、個人の権利を尊重してきた。ロシアが組織的なドーピング違反をした際も「潔白」を証明した選手は個人資格での出場を保証した。
厳しい措置を選択…
この記事は有料記事です。
残り1766文字(全文2497文字)
時系列で見る
-
北京パラリンピック ウクライナ選手団が記者会見
580日前 -
ロシアとベラルーシの北京パラリンピック出場認めず IPC一転発表
580日前 -
爆撃で死亡の選手写真を手に…IPCロシア参加容認にウクライナ記者
580日前 -
「友達の輪に入れない」をなくしたい シットスキーを学校に
580日前 -
IPC、ロシアとベラルーシの北京パラ参加容認 「中立選手」で出場
580日前 -
IPCが会見へ 北京パラ、ロシアとベラルーシの参加可否判断か
581日前 -
北京で問われたIOCのご都合主義 「五輪休戦」を平和の礎に
581日前 -
青学駅伝部やダルビッシュより先 シットスキー「オープンシェア革命」
581日前 -
光り輝く宝物とともにパラへ 不妊治療に挑んだアルペン・狩野亮
581日前 -
IOCロシア排除 予想外に厳しい措置に転換 選手の声に押され
581日前深掘り -
強豪2カ国がいないと…パラ日本選手団、ウクライナ情勢に困惑
582日前 -
ウクライナ選手「五輪の価値尊重を」 ロシアなどパラ出場停止訴え
582日前 -
「まさかの弱点」も発見 選手と作り上げる「座るスキー」開発物語
582日前 -
16歳で冬季パラ、東京はテコンドー 太田渉子が語る「冬の極意」
582日前 -
パラリンピック4日開幕 日本選手団長「世界が平和になること望む」
583日前 -
パリまで続くレジェンドの道 パラ9回目目指す土田和歌子の決意
583日前 -
北京パラ、ウクライナ侵攻の露への対応「理事会で協議」 IPC
583日前 -
スキー部員2人の公立高 なぜオリパラ選手を3人輩出?
584日前 -
アルペン“あんもも”コンビ 金メダリストとラガーの不穏な出会い
584日前