広瀬すず スペシャルドラマ「津田梅子~お札になった留学生~」津田梅子役 葛藤する女性、明治も今も
毎日新聞
2022/3/2 東京夕刊
有料記事
986文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

スペシャルドラマ「津田梅子~お札になった留学生~」津田梅子役(テレビ朝日系=5日午後9時)
2024年度に発行される新5000円札の顔で、女子教育の先駆者・津田梅子の青春時代を演じる。6歳の時、日本初の女子留学生として米国へ渡り、17歳で帰国。だが明治時代の男社会では思ったような仕事に就けず、葛藤する姿が描かれる。「現代の女性と通じる悩みがたくさん出てきます。今言われたら納得できないようなセリフがたくさんありました。私自身、『何言ってるの、この人』という気持ちになり、その時のお芝居はシンプルでしたね」
女性はもっと自由に、自立して生きる力が必要と考え、どんな相手でも自分の思いをしっかり伝える梅子。「私自身は直感的に考えは浮かんでくるけど、それを言葉にはできないタイプなので、信念を持ってズバズバとぶつけられる性格は、演じていて気持ちがよかったです」と振り返る。
この記事は有料記事です。
残り602文字(全文986文字)