- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は、新型コロナウイルス対策で実施している水際措置で、1日当たりの入国者総数の上限を現行の5000人から7000人に引き上げる方針を固めた。岸田文雄首相が3日の記者会見で表明する方向だ。
政府は外国人の新規入国禁止などの水際措置を3月1日に緩和し、入国者総数を1日3500人から5000人に拡大し…
この記事は有料記事です。
残り55文字(全文205文字)
時系列で見る
-
和歌山県、まん延防止措置を期限の6日で解除へ 飲食店時短も
331日前 -
散歩やドライブ中の交通事故死傷者が増加 背景に3密回避か
331日前 -
コロナ影響で倒産、北海道内で100件に 負債総額152億円
331日前 -
新型コロナ 全国感染7.2万人
331日前 -
新型コロナ オミクロン致死率「インフルより高い」 専門家有志
331日前 -
新型コロナ まん延防止11県解除 15都道府県は延長 政府方針
331日前 -
新型コロナ 病床「なお逼迫」 1都3県知事
331日前 -
新型コロナ 入国上限、7000人に拡大 水際、さらに緩和へ
331日前 -
新型コロナ GoTo不正受給 旅工房1万泊、宿泊実態なし
331日前 -
政府、1日の入国者総数を5000人から7000人に緩和へ
332日前 -
オミクロン株の致死率「インフルよりも高い」 専門家組織が見解
332日前 -
まん延防止、東京など15都道府県で延長 福島など11県は解除へ
332日前 -
福岡県がまん延防止解除を要請へ 減少傾向、経済への影響考慮
332日前 -
愛知県、まん延防止延長を要請 大村知事「医療逼迫状況は変わらず」
332日前 -
全国で新たに7万2646人感染 前週から1割減 死者は235人
332日前 -
1都3県がまん延防止延長を政府に要望 6日期限から2~3週間
332日前 -
福岡で新たに3073人感染 17日連続で前週の同一曜日下回る
332日前 -
東京で1万2693人感染確認 3日ぶり前週下回る 新型コロナ
332日前 -
尾身氏「感染者数、高止まり」 再上昇の可能性にも言及 新型コロナ
332日前