- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナ政府に反対する主張を繰り返す複数のアカウントやウェブサイトが、ロシアが関連した架空のものだったことが、米IT大手メタ(旧フェイスブック)の調査で明らかになった。ロシア側による反ウクライナ工作活動とみられる。メタは2月27日、40の偽アカウントやウェブページなどを特定したと発表。米NBCニュースの記者は3月1日、実在しないとされる2人の人物のアカウントを紹介した。
NBCニュースのベン・コリンズ記者は、フェイスブック(メタ)に取材した結果として、キエフ出身のブロガーでウクライナ政府に反対するウラジミール・ボンダレンコ氏、ボンダレンコ氏の同僚でハリコフ出身のイリーナ・ケリモワ氏という男女2人が、いずれも実在しないアカウントだったと自身のツイッターで明らかにした。プロフィル写真はAI(人工知能)で作成された可能性があるという。
この記事は有料記事です。
残り707文字(全文1078文字)
時系列で見る
-
ロシア最大の金融機関、ズベルバンクの欧州部門が破綻 経済制裁後初
385日前 -
共産・穀田氏、維新の「核共有」議論要求に「犯罪的発言」
385日前 -
首相「対露制裁、理解を」 生活への影響どう抑止 参院予算委で論戦
385日前 -
ロシア軍、キエフのテレビ塔砲撃(3月2日)
385日前 -
林外相と山東参院議長、ウクライナカラー着用して国会に出席
385日前 -
「ロシア協力相」に廃止論 制裁強化と矛盾 首相は存続姿勢
385日前 -
バイデン米大統領「プーチン氏、かつてないほど孤立」 一般教書演説
385日前 -
ロシア国営メディア 誤ってウクライナ軍に「勝利」の記事公開
385日前 -
在日ウクライナ人らが大聖堂で祈り 涙流し「戦争を止めたい」
385日前動画あり -
架空の人物が反ウクライナ工作 顔写真はAI作成、ロシア関与か
385日前動画あり -
在ウクライナ日本大使館 リビウに移転し業務継続 キエフ緊迫で
385日前 -
格差拡大で腎臓売買…SWIFT排除の先例イラン、市民の暮らしは
385日前 -
「ウクライナに平和を」 キエフと姉妹都市の京都、献花台を設置
385日前 -
屈折した独裁者、プーチン氏 「冷戦敗者」の屈辱晴らすウクライナ侵攻
385日前注目の連載 -
IPCが会見へ 北京パラ、ロシアとベラルーシの参加可否判断か
385日前 -
ウクライナ主要都市ハリコフやヘルソンで激しい戦闘 情報戦も激化
385日前 -
ウクライナがIT部隊創設、サイバー戦で反撃へ ハッカー集団も加勢
385日前 -
NY原油、一時107ドル台に急騰 ウクライナ侵攻で供給不安
385日前 -
バイデン氏「独裁者の侵略に代償を」 一般教書演説で露への制裁訴え
385日前