- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国連総会(加盟193カ国)は2日、ウクライナ危機をめぐる緊急特別会合で、ロシア軍の完全撤退などを要求する決議案を141カ国の賛成多数で採択した。決議に法的拘束力はないが、侵攻に踏み切ったロシアを非難する国際社会の政治的意思を示した。
反対は5(ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリア)、棄権は35。
国連総会は2014年、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の編入を認めない決議案を賛成100、反対11、棄権58で採択。これを大きく上回る賛成が集まったことで、ロシアの孤立ぶりが浮き彫りになった形だ。
この記事は有料記事です。
残り226文字(全文482文字)
時系列で見る
-
ウクライナに平和を 友好記念碑前に献花台 寄付も受け付け キエフと姉妹都市・京都 /京都
383日前 -
ウクライナ侵攻 県内にも波紋 ロシアに抗議決議 柏崎市議会 市長も非難声明 /新潟
383日前 -
侵攻に抗議 ウクライナ国旗色、横浜市庁舎照らす /神奈川
383日前 -
ウクライナ侵攻 知事「許せない」 国の措置に期待 /千葉
383日前 -
ウクライナ侵攻 撤退求める決議、久喜市議会可決 /埼玉
383日前 -
ウクライナ侵攻 所沢市議会は「断固抗議」可決 /埼玉
383日前 -
ウクライナ侵攻 北本市長が露に抗議文 /埼玉
383日前 -
米、台湾海峡情勢への懸念払拭に腐心 蔡政権、偽ニュースに警戒
384日前 -
ウクライナ市民に連帯する=論説委員長・福島良典
384日前 -
対ロシア非難決議案採択 141カ国が賛成 国連特別総会
384日前 -
ウクライナ侵攻は「見せしめ」=地田徹朗・名古屋外国語大准教授
384日前 -
「侵攻」認めぬ中国の誤算=坂東賢治
384日前 -
トヨタ、ロシアの工場を停止 部品調達困難、再開時期は未定
384日前 -
対露非難決議案、相次ぐ支持 国連総会、100カ国超の賛成で採択へ
384日前 -
ウクライナ北部の市長「避難できない」 長崎の被爆者に窮状訴える
384日前 -
ウクライナで民間人の被害拡大 攻撃強めるロシア、犠牲者増える恐れ
384日前動画あり -
IPC、ロシアとベラルーシの北京パラ参加容認 「中立選手」で出場
384日前 -
岸田首相、ウクライナ難民受け入れ表明 「至急、実務を調整」
384日前 -
ロシア、崩れた短期決戦のシナリオ 「侵略者」にウクライナ市民抵抗
384日前深掘り