「核兵器使わぬとただちに言明を」 前広島市長、核保有国に呼びかけ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

緊迫するウクライナ情勢が抱える大きな懸念がロシアによる「核兵器」の使用だ。昨年発効した「核兵器禁止条約」という時代の動きに背を向ける核大国の存在に、唯一の戦争被爆国・日本が取るべき道は何なのか。被爆地から世界の核全廃を訴え続けてきた秋葉忠利・前広島市長(原水爆禁止日本国民会議顧問)から、国際社会と岸田文雄首相に向けた熱いメッセージが届いた。
この記事は有料記事です。
残り2841文字(全文3013文字)
時系列で見る
-
ロシア軍がウクライナ原発を掌握 職員は引き続き業務
455日前動画あり -
バイデン氏、ロシアにウクライナ原発地域での軍事行動停止を要請
455日前 -
巡航ミサイルに原発火災 ウクライナ女性が明かす「眠れない夜」
455日前 -
岸田首相、中国に「責任ある行動を」 ロシア寄りの姿勢をけん制
455日前 -
ウクライナで原発火災 林外相「ロシアの攻撃含む侵略強く非難」
455日前 -
ウクライナのザポロジエ原発 原子炉6基、欧州最大規模
455日前 -
ウクライナ原発火災 日本政府「情報収集に努めている」
455日前 -
ウクライナ原発火災が鎮火 非常事態省「焼けたのは訓練施設」
455日前動画あり -
「私が日本からできること」 ウクライナ侵攻、抗議デモの若者ら
455日前 -
「核兵器使わぬとただちに言明を」 前広島市長、核保有国に呼びかけ
455日前 -
「人類に対する犯罪」 山梨の高校でウクライナ出身の教師が訴え
455日前 -
識者「脅しの材料になると分かってしまった」 ウクライナ原発火災
455日前 -
「紛争でしたら八田まで」 ウクライナ巡る6話 講談社無料公開
455日前 -
米、プーチン氏支える新興財閥などに制裁 大統領報道官や富豪も
455日前 -
青と黄色に平和の願い込め 兵庫で広がる支援の輪 ウクライナ侵攻
455日前 -
ウクライナ侵攻で急増 サイバー攻撃で私たちが「今すべきこと」
455日前 -
米露、新ホットライン設置 緊張高まり、誤解による衝突回避狙い
455日前 -
露大統領“核のどう喝” 「共同声明の趣旨に矛盾」 長大機関が論文
455日前 -
日本政府、原油備蓄750万バレルを放出へ IEA協調計画
455日前