- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシア軍の侵攻が続くウクライナの南東部、ザポロジエ原発が攻撃を受けた。東京電力福島第1原発事故に直面した人々は「何を考えているのか」と憤った。
「あり得ない。放射性物質が漏えいすれば隣接のロシアも汚染される可能性があるのに」。福島県南相馬市小高区の「双葉屋旅館」おかみ、小林友子さん(69)は絶句した。小高区は、原発事故に伴う避難指示が2016年7月まで続いた。小林さんは福島の事故後、チェルノブイリ原発や被災者らが暮らすジトーミルなどを訪れ、現地の人々と交流。チェルノブイリ事故に対応した消防隊員らを招いてイベントも開いてきた。
ジトーミルにもミサイルが撃ち込まれている。小林さんは「ウクライナの人たちとは同じ原発被災者という立場で思いを共有してきた。事故を乗り越え、民主化と自由が進んでいた国をなぜ、めちゃくちゃにするのか」と気遣う。6日には旅館でウクライナ支援のイベントを企画している。
この記事は有料記事です。
残り483文字(全文880文字)
時系列で見る
-
G7外相が非難「ロシアによる原発攻撃」 追加制裁にも言及
459日前 -
ウクライナ・パラ会長「全世界に戦争を止めるようにお願い」
459日前 -
今こそ示したい「共生」と「平和」 真価問われるパラリンピック
459日前 -
ロシア軍、ウクライナ南部で制圧地域広げる マリウポリへの砲撃激化
459日前 -
パラ開会式で「ピース」絶叫 パーソンズ会長「戦争の時代ではない」
459日前 -
欧州最大規模のザポロジエ原発で火災(3月4日)
459日前 -
「平和の祭典」理念に影落とした政治と戦争 パラリンピック開幕
459日前 -
パラ開会式もチャン・イーモウ氏が総監督 「共生社会」アピール
459日前 -
ウクライナ原発火災「暴挙だ」 被爆地や原発立地から抗議の声
459日前 -
ウクライナ原発攻撃「あり得ない」 福島原発事故の被災者が憤り
459日前 -
ウクライナ犠牲者へ哀悼のライトアップ 「平和的解決を」 名古屋市
459日前 -
原発が戦場 史上初、稼働中に攻撃 世界激震 「安全の根本揺らぐ」
459日前深掘り -
パラリンピック開会式にウクライナ選手団が登場「着いたのは奇跡」
459日前 -
2回目停戦協議後、ウクライナ原発に攻撃 食い違う両国の主張
459日前 -
「ウクライナから撤退せよ」 ロシア総領事館前で抗議 札幌
459日前動画あり -
岸田首相「原発攻撃、激しい憤り」 ウクライナ大統領と電話協議
459日前 -
仏大統領選 ウクライナ危機でマクロン氏有利か 対抗馬も親露姿勢修正
459日前 -
煮え切らない「民主主義の大国」インド 密接な関係のロシア批判避け
459日前 -
「奇跡を願い…」ウクライナカラーの千羽鶴、平和公園に奉納 長崎
459日前