広島県議ら34人を一転起訴へ 河井夫妻買収事件で現金受領の疑い
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、元法相の河井克行元衆院議員(58)=実刑確定=らから現金を受領したとして公職選挙法違反(被買収)容疑で告発され、東京第6検察審査会が「起訴相当」と議決した35人のうち、広島県議ら34人について、東京地検特捜部は事件を広島地検に移送したと4日付で告発人に通知した。広島地検は近くこの34人を起訴するとみられる。検察当局は21年7月に受領側100人を一律で不起訴にしたが、議決を受けて判断を一転させた。
35人を起訴相当、46人を不起訴不当とした議決が今年1月に公表され、東京地検特捜部が計81人の再捜査を進めていた。関係者によると、起訴相当の35人は大半が容疑を認める一方、最初の捜査では容疑を認めながら否認に転じた地方議員もいるという。
この記事は有料記事です。
残り394文字(全文741文字)
時系列で見る
-
河井事件 自民、参院選に危機感 県連大会で結束確認 /広島
552日前 -
揺らぐ首相のお膝元「自民王国」広島 河井事件巡る補選も「不戦敗」
554日前 -
河井事件 県議会 2県議に辞職勧告決議 異例の欠員8で閉会 /広島
555日前 -
在宅起訴の広島県議2人に辞職勧告決議 議長「議会としてけじめ」
555日前 -
河井事件 6市議に辞職勧告決議 広島市議会、解散議案は否決 /広島
556日前 -
河井事件 在宅起訴、辞職求める動き 県議会や広島市議会 /広島
558日前 -
河井事件 「汚職体質脱して」 地元有権者憤り 県議ら34人起訴 /広島
559日前 -
「一区切り」「認めず」34人起訴 辞職ドミノ、広島政界混乱の極み
559日前 -
河井事件「起訴相当」議員の辞職は16人に 広島市議補選は告示
562日前 -
広島県議ら34人を一転起訴へ 河井夫妻買収事件で現金受領の疑い
567日前スクープ -
愛知・稲沢の野々部市議が辞職 河井夫妻選挙違反事件で「起訴相当」
571日前 -
空席目立つ広島県議会開会 「起訴相当」6県議は出席 河井夫妻事件
586日前 -
河井夫妻事件 「起訴相当」の広島県議辞職へ 議決後4人目
591日前 -
河井夫妻事件「起訴相当」広島県議が辞職 3人目「ドミノ」止まらず
594日前 -
「検察に協力したのに」河井夫妻事件で再捜査 議員ら恨み節や打算
594日前深掘り -
35人「起訴相当」判断 民意との乖離浮き彫り 問われる検察の意義
604日前深掘り -
検察審査会「受領側一律不起訴は違法行為見失わせる」 河井夫妻事件
604日前 -
河井夫妻買収事件 現金受領議員ら35人を「起訴相当」 検察審査会
604日前 -
河井克行元法相の実刑確定 市民「やっと決着」「まだ終わらぬ」
703日前