ウクライナ侵攻
激しさ増す情報戦 SNS「兵器」スマホ舞台 政策研究大学院大(国際関係論) マシュー・ブラマー准教授
毎日新聞
2022/3/7 東京朝刊
有料記事
585文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

情報戦は視聴者の心をつかんだり、意思をくじいたりすることで戦略目標を達成する。ロシアのウクライナ侵攻では、SNSを「兵器」とし、スマートフォンやタブレットを舞台に、かつてない速さと規模で心理戦、情報戦が展開されている。これは戦争の歴史上、類を見ないものだろう。
ウクライナは情報へのアクセスをオープンにし、リアルタイムで情報を共有している。拘束したロシア兵に家族へ電話をかけさせ、その会話をネット上に公開するなど、ロシアの閉鎖的な情報環境を効果的に突き崩している。そ…
この記事は有料記事です。
残り351文字(全文585文字)