- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<sui-setsu>
この2週間でプーチン露大統領は歴史的暴君の地位を不動にし、彼の率いるロシア政府は絶対悪の統治システムになった。
世界経済に占めるロシアのシェアは1・7%前後に過ぎない。原油や天然ガス頼みの貧弱な経済力を、たけだけしい軍事力でカバーする構図は北朝鮮と同じだ。
世界政府というものが存在しない以上、物理的な軍事力が国際秩序を支えているのは疑いない。
ただし、米国の安全保障専門家として広く知られるジョセフ・ナイ教授は、軍事力のハードパワー(押す力)だけで目的は達成できないと説く。軍事力には保護や支援といったソフトパワー(引きよせる力)があり、両方を組み合わせる技能(スマートパワー)が21世紀の力になるという。
この記事は有料記事です。
残り700文字(全文1017文字)
時系列で見る
-
ウクライナ侵攻 松阪市議会、抗議決議案可決 /三重
565日前 -
ウクライナ支援、名張市役所に募金箱 /三重
565日前 -
ウクライナ募金、山形市受け付け 市内29カ所で /山形
565日前 -
駐在職員の帰国検討 道、露サハリン事務所 /北海道
565日前 -
マック、ロシアで全店舗休業 ウクライナ侵攻に抗議
565日前 -
岸田首相、ロシアを「強く非難」 インドネシア大統領と連携確認
565日前 -
米がロシア産原油を全面禁輸 侵攻の追加制裁、英も同調
565日前動画あり -
ウクライナ侵攻 昼休みに反戦パレード 参加しやすい時間帯で 千代田 /東京
565日前 -
ウクライナ侵攻 東京外大ロシア語教員、抗議声明で「暴挙」 学習者差別には懸念 /東京
565日前 -
紛争当事者はだれか=古賀攻
565日前 -
ハイブリッド戦争って? 武力に加えサイバーも 露の侵攻で偽情報拡散=回答・金寿英
565日前 -
北方領土占拠は「不法」 林外相、ロシアへの配慮見直しの一環か
565日前 -
英シェル、ロシア事業の全面撤退を発表 原油調達も中止
565日前 -
NHKワールドJAPAN、ロシアで配信停止 情報統制受け
566日前 -
ロシア産原油禁輸 米欧で温度差 見透かすロシア「壊滅的な結果に」
566日前 -
人道回廊が開設、住民の避難始まる 情勢打開へ仏独中首脳が協議
566日前 -
思惑外れたバイデン氏 プーチン氏の野望を過小評価し「無力」露呈
566日前 -
防衛装備移転三原則指針、異例の直前改定 「ウクライナ」追加
566日前 -
岸防衛相、自衛隊機の派遣を命令 ウクライナに防衛装備品供与
566日前