- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相は10日、トルコ南部アンタルヤで会談した。ロシアによるウクライナ侵攻が2月24日に始まってから、両外相が会談するのは初めて。両外相によると、主に人道問題について協議し、政治的な和平に向けた具体的な進展はなかったという。クレバ外相は終了後の記者会見で「停戦に向けた進展はなかった」と述べ、住民避難のため24時間の停戦を提案したが、受け入れられなかったと明かした。
会談終了後、両外相はそれぞれ記者会見した。ラブロフ外相は、ウクライナのゼレンスキー大統領がプーチン露大統領との直接会談を求めていることについて「プーチン大統領は拒否していない」と述べた。実現のためには、ベラルーシを舞台にしたロシアとウクライナの両政府代表の協議を進め、和平に向けた最終合意への準備をまとめる必要があるとの考えを示した。
この記事は有料記事です。
残り927文字(全文1298文字)
時系列で見る
-
ウクライナ侵攻を「人ごと」とは思えない台湾の人々
332日前 -
世界が泣いている=小倉孝保
332日前 -
G7、産油国への増産要請で一致 脱ロシア依存へ臨時会合
332日前 -
ゴールドマン・サックス、ロシアから撤退 米金融大手で初めて
332日前 -
ロシア外相、病院空爆を正当化「患者おらず」 ウクライナ侵攻
332日前 -
最終的和平・停戦、道筋つけられず ロシア・ウクライナ外相会談
332日前 -
米消費者物価、2月7.9%上昇 40年ぶり高水準、インフレ加速
332日前 -
NY円、115円後半 ウクライナ情勢にらみ、もみ合う
332日前 -
電撃戦もくろんだプーチン氏の誤算 「内部告発」に描かれた内幕
332日前深掘り -
ロシア・ウクライナ外相が侵攻後初会談 和平への具体的進展なし
332日前 -
ロシア軍、無差別攻撃を強化か ウクライナ侵攻後、初の外相会談
332日前 -
ユニクロ、ロシア事業を一時停止 50店舗展開 「継続は困難」
332日前 -
ロシア、欧州評議会への不参加発表 人権の枠組み「台無し」と主張
332日前 -
「戦争正当化の言語に驚き」 作家団体がロシアに抗議 会見詳報
332日前 -
原油乱高下、振り回される株式市場 4日続落の東証、一転急騰
332日前 -
ウクライナ「ロシア軍が小児病院空爆」(3月10日)
332日前 -
ウクライナ支援の防衛装備品、第2陣出発 鳥取・美保基地から
332日前 -
丸亀製麺、ロシアの全7店舗を営業停止へ 食材供給網が混乱
332日前 -
「核共有はナンセンス」 ICANと若者らが核禁止訴え緊急会見
332日前