東日本大震災11年、各地で祈りの朝 「同じ思い、してほしくない」
毎日新聞
2022/3/11 11:29(最終更新 3/11 13:50)
有料記事
316文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東日本大震災から11年となる11日朝、被災地各地では人々が祈りをささげた。関連死を含む死者・行方不明者が2万2207人と戦後最悪の自然災害となった震災。大切な人を失った人々は海岸や自宅の跡地を訪れ、冥福を祈った。
町長や職員が津波で亡くなった岩手県大槌町の旧役場庁舎跡では、遺族らが黙とうして花を手…
この記事は有料記事です。
残り166文字(全文316文字)
時系列で見る
-
阿部友里香「未来に何か残せたら」 願いを込めて走った11年目
333日前 -
3.11生まれ間垣親方「東北の子を強い力士に」被災地に思い寄せ
333日前 -
岸田首相「復興に心のケア課題」 原発再稼働は「安全最優先」
333日前 -
福島・浪江に「先人の丘」完成 津波で流出した墓石や遺骨拾い埋葬
333日前動画あり -
「誇りに思ってくれる大人に」 亡くなった祖父母に誓う長崎大生
333日前 -
津波で跡継ぎを失った夫婦 絶望から救った孫からの言葉
333日前動画あり -
父と祖父母亡くしたロッテ・佐々木朗希「震災、思い出すことに意味」
333日前 -
「高齢者避難、考え続けて」入所中に亡くなった母思う 東日本大震災
333日前 -
「忘れない」震災11年、最後の卒業式 原発事故で避難先に開設
333日前動画あり -
東日本大震災11年、各地で祈りの朝 「同じ思い、してほしくない」
333日前動画あり -
1曲10円を義援金に 福島に支援物資、被災者らと交流続く 滋賀
333日前 -
ばあちゃん、ありがとう 津波で両親失った陸前高田の17歳、巣立ち
333日前 -
「2度目の喪失」癒やす物語を 仙台拠点の画家・瀬尾夏美さん
333日前 -
「失われなくてもいい命がある」 岐阜のカメラマンが重ねる震災
333日前 -
100年後にも伝わる鎮魂歌を 広島出身の作曲家・細川俊夫さん
333日前 -
東日本大震災から11年 大川小で遺族と日航機事故の遺族ら交流
333日前動画あり -
被災者と言えぬ立場、ありのまま 盛岡出身の作家・くどうれいんさん
333日前 -
「つないだ命大切に」 東日本大震災11年、双葉町で追悼の火
334日前動画あり -
乏しい被災者支援、さらに細る 東日本大震災「10年で」絞る国
334日前深掘り