- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
震災の津波で被害を受けた福島県浪江町請戸地区の「請戸共同墓地」の跡地には、流出した墓石や遺骨を拾い集めて埋葬した「先人の丘」が完成し、式典が開かれた。地区の役員らが出席し、先祖が安らかに眠るよう祈りをささげた。
海岸から約600メートルの請戸共同墓地には、震災前に400区画以上の墓があった。津波で流された墓の多くは、2015年4月に完成した地区の高台にある大平山霊園に移されたが、原発事故…
この記事は有料記事です。
残り294文字(全文490文字)
時系列で見る
-
元東電社員の僧侶 「一生、祈り続ける」 日光・中禅寺
105日前 -
バーチャルの鐘で東日本大震災の追悼 スクリーンに被災地の寺映す
105日前 -
「前を向くしかない」 避難続く福島県双葉町の初発神社で半旗
106日前動画あり -
「おれも地域のために」 父のいた南三陸町防災庁舎で起業を報告
106日前 -
午後2時46分の祈り 各地で大切な人に思いをはせ 東日本大震災
106日前動画あり -
発生から11年 新型コロナも影響、犠牲者追悼のあり方に変化
106日前 -
阿部友里香「未来に何か残せたら」 願いを込めて走った11年目
106日前 -
3.11生まれ間垣親方「東北の子を強い力士に」被災地に思い寄せ
106日前 -
岸田首相「復興に心のケア課題」 原発再稼働は「安全最優先」
106日前 -
福島・浪江に「先人の丘」完成 津波で流出した墓石や遺骨拾い埋葬
106日前 -
「誇りに思ってくれる大人に」 亡くなった祖父母に誓う長崎大生
106日前 -
津波で跡継ぎを失った夫婦 絶望から救った孫からの言葉
106日前動画あり -
父と祖父母亡くしたロッテ・佐々木朗希「震災、思い出すことに意味」
106日前 -
「高齢者避難、考え続けて」入所中に亡くなった母思う 東日本大震災
106日前 -
「忘れない」震災11年、最後の卒業式 原発事故で避難先に開設
106日前動画あり -
東日本大震災11年、各地で祈りの朝 「同じ思い、してほしくない」
106日前動画あり -
1曲10円を義援金に 福島に支援物資、被災者らと交流続く 滋賀
106日前 -
ばあちゃん、ありがとう 津波で両親失った陸前高田の17歳、巣立ち
106日前 -
「2度目の喪失」癒やす物語を 仙台拠点の画家・瀬尾夏美さん
106日前