- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は15日、ロシアへの経済制裁として半導体や通信機器など約300品目の物品や技術の輸出を、18日から原則禁止にすると発表した。一般の民生品を含め、ロシアの軍事力につながる物資の提供を止めて打撃を与える狙い。ベラルーシにも同様の対応を取る。貿易規制を強化している主要7カ国(G7)に歩調を合わせ、プーチン政権へのさらなる締め付けを図る。
既に高性能な半導体などの200品目超の輸出審査を厳格化してきたが、対象を広げ、さらに踏み込んだ対応を取る。ロシアの軍事関連団体への輸出を全面的に禁止することに加え、その他の企業への輸出も禁じて経済制裁の抜け穴をふさぐ。
この記事は有料記事です。
残り314文字(全文593文字)
時系列で見る
-
「日本に来られれば我が家へ」 現地の友人案じ連絡 チェルノブイリ取材、写真家・中筋さん /東京
113日前 -
ロシア、バイデン氏ら13人を入国禁止に 「未曽有の制裁への対抗」
113日前 -
ウクライナ侵攻、停戦協議が大詰めか 米は中露のさらなる接近にくぎ
113日前深掘り -
カニやウニ…食卓に影響も 日本政府、「最恵国待遇」ロシア排除へ
113日前 -
サハリンLNG、撤退か継続か 態度示さぬ政府、意見割れる財界
113日前 -
英とEU、ロシアの「最恵国待遇」を撤廃 高級品輸出を禁止
113日前 -
ロシア国債の動向巡り、官房長官「国内投資家、損失は限定的」
113日前 -
「欧米の後追い」に不満漏らす首相 対露強硬にアピール躍起
113日前 -
プーチン氏批判しないロシア芸術家、欧米で締め出しも 深まる分断
113日前深掘り -
政府、対露制裁で300品目輸出禁止 半導体など 米欧と歩調合わせ
113日前 -
露とウクライナ、停戦事前協議を再開 キエフ市は外出禁止令
113日前 -
ロシアのTV番組で「戦争反対」のプラカード(3月15日)
113日前 -
ロシア語由来の呼称「キエフ」を維持 官房長官「キーウは定着せず」
113日前 -
「明日は我が身」の共感生むSNS 戦局左右、ウクライナ国民の発信
113日前 -
ウクライナ侵攻で京都・宇治市議会が抗議決議 国旗を手に起立
113日前 -
「子どもの未来守る」 児童文学者協会、ウクライナ侵攻で声明
113日前 -
「隣人とも分かり合えなくなった」 親露派多いクリミア出身女性
113日前 -
NHKワールドのサイトにウクライナ語 最新情勢や日本の支援など
113日前 -
「平和のメッセージを」 キエフ出身ピアニストら、チャリティー公演
113日前