5000円給付案、評判散々 自公提案に「選挙対策」「高齢者優遇」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大の影響で受給額が減る年金生活者への支援策として、自民、公明両党が提案した「一律5000円給付案」の扱いを巡り、政府が苦慮している。提案に対しては「バラマキにもならないバラマキ」など評判は散々で、一時は前向きな姿勢を示した岸田文雄首相も慎重姿勢に転じた。政府は、年金生活者のみならず現役世代などへの支援策を加えた経済対策に盛り込むことで「高齢者優遇」のイメージを薄める案を検討しているが、夏の参院選が近づけば「選挙対策」との批判がさらに高まる可能性は残っている。
自公が提案したのは、コロナ対策予備費を財源に、年金受給者に1回限り一律5000円程度を給付する「臨時特別給付金」。来年度からの年金支給額の減額分を穴埋めする狙いで、自民側が発案したとされる。公明も賛同し、15日には両党の幹事長・政調会長が首相官邸を訪れ首相に直接要望し、首相も「政府としてしっかり対応したい」と応じた。
この記事は有料記事です。
残り902文字(全文1306文字)
時系列で見る
-
自民、9条への自衛隊明記主張 参院憲法審
97日前 -
「選挙では野党一本化、つじつま合わず」 維新・馬場氏が国民を批判
98日前 -
視線は既に参院選 与野党、「経済対策」の大合唱 22年度予算成立
98日前 -
参院選野党一本化、全1人区は困難か 立憲の求心力低下
99日前 -
立憲が消費税5%など重点政策 夏の参院選に向け公約にも反映
99日前 -
物価高は名目 予算成立前に「ばらまき」要求殺到、その裏事情
99日前深掘り -
社民、夏の参院選は「後のない戦い」 副党首に新垣邦男氏
100日前 -
自民・茂木氏、全国行脚再開 地域事情把握でてこ入れ
101日前 -
維新に勝てる? 候補者調整は? 泉代表「立憲は間違いなく変化」
101日前 -
5000円給付案、評判散々 自公提案に「選挙対策」「高齢者優遇」
102日前 -
政府検討の年金受給者5000円給付は「選挙目当て」 立憲会議で批判
102日前 -
国民民主、参院でも予算案に賛成へ 主要野党では異例対応
102日前 -
立憲・泉氏 参院選1人区の候補者調整で共産・志位氏らと会談
102日前 -
全面解除「イチかバチか」の首相判断 参院選にらみ「平時へ」強調
103日前深掘り -
「参院選対策だ」 立憲・蓮舫氏、年金受給者への5000円案を批判
103日前 -
自民・麻生太郎副総裁と連合・芳野友子会長が会食 意見交換か
103日前 -
立憲、国民対立激化 壊れゆく「野党連携」 1人区で競合拡大?
104日前 -
年金生活者への臨時給付金 1回限り5000円程度で政府検討
105日前 -
年金生活者への臨時給付金支給を 自公幹部が岸田首相に要請
105日前