- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

静岡県熱海市伊豆山地区で2021年7月に発生した土石流災害の原因を究明する市議会調査特別委員会(百条委員会)の第2回参考人招致が17日にあった。土石流の起点にある盛り土の前所有者の不動産会社(神奈川県小田原市)の元社員は「起点そばの住宅分譲地にトラックが埋められるのを見た」と証言。盛り土にコンクリートガラや塩化ビニールガラなどの産業廃棄物が混入していたことも明かした。
市議会事務局によると、この日は元社員や盛り土の現場責任者らの計3人を参考人として招致した。第1回と同様に匿名報道を前提に報道機関のみ質疑が公開された。
この記事は有料記事です。
残り437文字(全文699文字)
時系列で見る
-
熱海土石流、崩落起点の地形も被害拡大要因に 県が中間報告
91日前 -
盛り土、全国1089カ所で不備 うち4割超は災害防止措置なし
92日前 -
盛り土危険性は認識 第三者委「県市連携、不十分」 /静岡
92日前 -
熱海土石流 盛り土対応「県と市の連携不十分」 第三者委中間報告
92日前 -
公文書内容巡り、市長「対処する」 参考人「事実と違う」 /静岡
95日前 -
盛り土の現所有者「瑕疵」認知か 元代理人が指摘 熱海土石流
102日前 -
伊豆山小の7人巣立ち /静岡
102日前 -
元市職員ら招致方針 届け出受理、経緯を追及 百条委 /静岡
102日前 -
現所有者「瑕疵」認知か 専門家、行政対応に苦言 参考人招致 /静岡
102日前 -
「盛り土にトラック埋めてた」 熱海土石流で関係者証言 議会百条委
103日前 -
「トラックも埋めてた」 起点そばの分譲地、元関係者証言 百条委 /静岡
103日前 -
住民の声を復興計画に 警戒区域23世帯「未来の会」発足 /静岡
105日前 -
土石流被害 伊豆山港、復活へ お礼は海鮮 地元漁師ら資金募る /静岡
106日前 -
県、盛り土規制案説明 「三次元マップ」で情報共有 /静岡
113日前 -
現場の残土撤去 前所有者に命令 県が方針 /静岡
117日前 -
市議会百条委 「盛り土で靴溶けた」 参考人招致 行政、警察への批判も /静岡
117日前 -
発生8カ月 遺族ら黙とう 原告の裁判費猶予認定 /静岡
117日前 -
盛り土「底なし沼。大変なことに…」 住民証言 熱海土石流8カ月
117日前 -
盛り土無許可造成に最高罰金3億円 規制法案を閣議決定
120日前