- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

埼玉県入間市は24日、家族の介護や世話を担う子ども「ヤングケアラー」を支援する条例案を6月市議会に提案すると発表した。市によると、ヤングケアラーに特化した条例の提案は全国の自治体で初めて。記者会見した杉島理一郎市長は「子どもの権利が守られ、心身共に健やかに成長できるように全力で支援したい」と語った。
条例案では、高齢や疾病、障害で援助が必要な家族などを無償で介護する18歳未満の子どもを「ヤングケアラー」と定義。全ての年代のケアラーを対象としなかった理由について、杉島市長は「ヤングケアラーは(支援を)申請する人も判断も保護者で、自身に決定権がない。行政が支援するのが重要だと考えた。大人のケアラーは県の推進計画にのっとって進めていく」と説明した。
この記事は有料記事です。
残り565文字(全文891文字)
時系列で見る
-
ヤングケアラー小学生実態調査 あやふやな結果が示したリアル
528日前 -
協調路線の自公国 見せ場苦しむ立憲「夏なのに冬眠に入るようだ」
533日前 -
ヤングケアラー対策の協議体設置を検討 自民・公明・国民の3党
533日前スクープ -
小6の6.5%「家族世話している」 ヤングケアラー初の児童調査
545日前 -
前橋市ヤングケアラー調査 小学生の3.2%該当 中学生2.1% 支援強化へ /群馬
546日前 -
小中高5割「ヤングケアラーがいる」 滋賀県など全校に実態調査
553日前 -
ヤングケアラー県内590人 小中高に「いる」5割 実態調査 /滋賀
553日前 -
ヤングケアラー 中2、11.3% 高2、7.1% 国より割合高く 県調査 /愛知
553日前 -
出られなかった成人式 元ヤングケアラーの79歳が伝えたいこと
557日前 -
埼玉・入間市、全国で初のヤングケアラー条例 6月市議会に提案
559日前 -
「学校に行きたくても行けない」24人 「ヤングケアラー」県調査 小5~高校生5万7259人回答 /大分
562日前 -
自分はヤングケアラーなのか? 家族の世話が日常 当事者の認識なく /秋田
566日前 -
中学生9.2%、家族の世話 ヤングケアラー 遅刻欠席多い傾向 大阪市調査 /大阪
573日前 -
「ヤングケアラー」中学生9.2%該当 大阪市調査、遅刻多い傾向
574日前 -
ヤングケアラー「聞いたことない」77.5% 熊本県「潜在的な該当者も」
575日前 -
「ヤングケアラー」県が実態調査 「該当する」中高生1.2% 「聞いたことはない」77.5% /熊本
575日前 -
毎日新聞「ヤングケアラー」報道 メディア・アンビシャス特別賞
578日前 -
信頼できる大人、支えに 厚労省「ヤングケアラーシンポ」 家族介護の思い語る /東京
608日前 -
ヤングケアラーの高校生を支援 大阪府教委、専門員新設へ
610日前スクープ