瑶子さま、自身の難聴に「若い人にも起こりえる」 講演会でおことば

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
聴覚機能の衰えに関する講演会に出席され、おことばを述べる三笠宮家の瑶子さま=埼玉県入間市の市産業文化センターで2022年3月25日、井川加菜美撮影
聴覚機能の衰えに関する講演会に出席され、おことばを述べる三笠宮家の瑶子さま=埼玉県入間市の市産業文化センターで2022年3月25日、井川加菜美撮影

 三笠宮家の瑶子さまは25日、埼玉県入間市で開かれた聴覚機能の衰えに関する講演会に出席された。おことばでは、自身が感音性難聴であることを説明した上で「一番無関心がよろしくないこと。一日の中で、耳は大丈夫だろうかと思う時間が多く作られることを願っています」と述べた。

 講演会では、難聴者の対話支援などに取り組むNPO法人「日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会」の中石真一路理事長が、音を聞き取…

この記事は有料記事です。

残り294文字(全文490文字)

あわせて読みたい

ニュース特集