山口前副知事、自民パー券購入も呼びかけ 県庁内で広がりか

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
山口県庁=山口市滝町で2019年3月11日、祝部幹雄撮影
山口県庁=山口市滝町で2019年3月11日、祝部幹雄撮影

 自民党の林芳正外相(衆院山口3区)の後援会入会を巡る公職選挙法違反(公務員の地位利用)事件で罰金刑を受けて辞職した小松一彦前山口県副知事が、2021年10月に開催された自民党県連の政治資金パーティーの会費1万円の支払いに協力するよう当時の部下に呼びかけていたことが、本人などへの取材で明らかになった。過去のパーティーでも職場の上司などに度々協力を呼びかけられたと証言する元県幹部が複数おり、政治家の後援会への勧誘と同様、県庁内でパーティーへの協力依頼が広がっていた可能性がある。

 パーティーは21年10月31日の衆院選投開票日に山口市であり、村岡嗣政知事も参加。小松氏は毎日新聞の取材に対し、各部の課長級以上の職員に「行かなくてよいので支払いに協力してほしいと呼びかけた」と説明し「自分が課長級になったころからあった話で、そういうものだろうと思っていた。認識が甘かった」と話した。協力は「自民党関係者から依頼された」としているが、自民党県連は「県連として関知していない」としてい…

この記事は有料記事です。

残り504文字(全文944文字)

関連記事

あわせて読みたい

ニュース特集