- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

栄町龍角寺の方墳「岩屋古墳」の墳丘に登る見学会が27日開かれた。岩屋古墳は7世紀に築造された国内最大級の方墳で、国の史跡に指定されている。訪れた人は高さ13メートルの墳丘の上に立ち、古代に思いをはせた。
岩屋古墳は76メートル四方で、被葬者は分かっていない。3段の階段状で、途中はやや急になっている…
この記事は有料記事です。
残り188文字(全文338文字)
栄町龍角寺の方墳「岩屋古墳」の墳丘に登る見学会が27日開かれた。岩屋古墳は7世紀に築造された国内最大級の方墳で、国の史跡に指定されている。訪れた人は高さ13メートルの墳丘の上に立ち、古代に思いをはせた。
岩屋古墳は76メートル四方で、被葬者は分かっていない。3段の階段状で、途中はやや急になっている…
残り188文字(全文338文字)