- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、両国政府代表団は29日、トルコのイスタンブールで対面による4度目の停戦協議を開いた。ウクライナ側は自国の中立化や非核化などを確認する書面を提出した。また、ロシアが一方的に編入した南部クリミア半島や親ロシア派勢力が実効支配する東部の問題を武力で解決しないことも提案した。ロシア側は和平条約の締結に向け、首脳会談を急ぐ考えを示し、停戦に向けて大きく動いた。
タス通信などによると、ロシア代表のメジンスキー大統領補佐官は協議を「建設的だった」と評価した。ウクライナ側から受け取った書面には、生物化学兵器を含む大量破壊兵器や外国の部隊、基地をウクライナ領内に配備しない意向も含まれていたという。
この記事は有料記事です。
残り1679文字(全文1990文字)
時系列で見る
-
ウクライナ侵攻 野党も現実主義に基づく安全保障の発信を
434日前 -
北方領土巡る交渉中断 ロシア外務省声明を読む
434日前 -
ウクライナの光景、重なる8・6 避難の子らに笑顔よ戻れ 中区在住・空さん“羽ばたく折り鶴” /広島
434日前 -
ウクライナ侵攻 2色で光の訴え 伊丹市、カリヨン青と黄に /兵庫
434日前 -
少しでも助けに ウクライナへ思い届け 高校生らが募金呼び掛け 豊岡 /兵庫
434日前 -
ウクライナ侵攻 「戦争身近に感じた」 ロシア派遣、帰国の県職員が語る現地の様子 /富山
434日前 -
ウクライナ侵攻 避難民の3人を栗東で受け入れ /滋賀
434日前 -
「命綱」は切れていない=古賀攻
434日前 -
北方領土交渉ってどうなってるの? 返還に向けた前段階 露が平和条約交渉拒否=回答・大貫智子
434日前 -
ウクライナ中立化、非核化を書面で提案 停戦に向け大きく前進か
434日前 -
主将・吉田、「唯一の被爆国」として平和訴え ウクライナ侵攻
434日前 -
駐日モルドバ大使「ウクライナ難民受け入れ続ける」「日本人優しい」
434日前 -
キエフ周辺の露軍行動「数分の1に削減」発表 停戦へ環境づくり
434日前 -
ウクライナ停戦協議終了 「中立化」条約提案か ロシアは検討
434日前 -
政府専用機でウクライナ避難民受け入れへ ポーランドから乗せ帰国か
435日前 -
露・ウクライナの停戦協議開始、対面で4回目(3月29日)
435日前 -
ウクライナ、4回目の停戦協議開始 「中立化」「非ナチ化」焦点
435日前 -
首相、緊急対策策定指示 2~3兆円規模、物価上昇に対応
435日前 -
露ウクライナ停戦協議始まる 4回目の対面式 「中立化」焦点に
435日前