- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

入学や就職など年度末による人の流れが活発化する中、新型コロナウイルス感染症がリバウンド(再拡大)の兆しを見せている。変異株「オミクロン株」の派生型BA・2への置き換わりが進んでおり、再拡大を後押ししている可能性もある。今夏には参院選を控えており、政府・与党は追加のワクチンの接種をさらに加速させる方針だ。
岸田文雄首相は、感染力が強いとされるオミクロン株の派生型「BA・2」の広がりに神経をとがらせている。感染の「第6波」のピークは越えたものの、「第7波」到来を招けば、7月に想定される参院選で与党が逆風にさらされかねないためだ。
「4回目接種の会場の確保とか対応は考えておいてほしい」。首相は30日、東京都の小池百合子知事と首相官邸で会談し、…
この記事は有料記事です。
残り697文字(全文1020文字)
時系列で見る
-
参院選 佐藤氏、再選目指す 自民公認で出馬へ /奈良
427日前 -
野党統一候補の擁立方針を確認 参院選で市民連合 /山口
427日前 -
古賀、大田両氏に推薦通知 夏の参院選で連合福岡 /福岡
427日前 -
参政党が新人擁立へ 夏の参院選・石川選挙区 /石川
428日前 -
自民、異例の「不戦敗」 参院選山形の候補擁立見送り 党内に不満も
428日前 -
自民、参院山形選挙区の擁立見送りへ 事実上、国民民主と協力か
428日前 -
「票割り」腐心する自民 立憲、国民と見えぬ連携 参院選北海道
429日前 -
参院選道選挙区 自民、2氏の票割り腐心 立憲、国民と連携見通せず /北海道
429日前 -
補正予算求める公明、否定的な自民 参院選意識 さや当て続く
430日前 -
岸田首相、参院選前の「第7波」にピリピリ 4回目接種前倒しも
430日前深掘り -
物価高騰対応? 選挙意識? 参院選前に渦巻く大型経済対策の思惑
431日前深掘り -
安倍元首相の元秘書が立憲から出馬へ 参院選山口選挙区
431日前 -
コロナ予備費、物価高対策に使っていいの? 政権の「財布化」懸念
432日前深掘り -
減税日本、参院選に元名古屋副市長擁立 教育長人事案で不同意
433日前 -
日本維新の会が党大会 参院選で倍増の12議席目標
433日前 -
「選挙では野党一本化、つじつま合わず」 維新・馬場氏が国民を批判
438日前 -
視線は既に参院選 与野党、「経済対策」の大合唱 22年度予算成立
438日前 -
参院選野党一本化、全1人区は困難か 立憲の求心力低下
439日前 -
立憲が消費税5%など重点政策 夏の参院選に向け公約にも反映
439日前