格安旅行は過去のもの? 露上空、冷戦時代に逆戻りでどうなる空の旅
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アラスカ経由の「北回り」、アジア経由の「南回り」――。ソ連領空を飛行できなかった冷戦時代、日本と欧州を結んでいた航空路線だ。ソ連崩壊で過去のものとなっていたそんなルートが、ロシアのウクライナ侵攻を機に復活した。ロシアが欧州諸国の航空機の領空通過を禁止するなどしたためで、冷戦時代に逆戻りしたかのようだ。新型コロナウイルス禍で海外旅行のハードルはまだ高いが、欧州への空の旅は一体どうなるのか。
ロシアの領空封鎖、日本を直撃
ロシアは2月末、欧州連合(EU)加盟27カ国を含む計36カ国の航空機のロシア領空の飛行を禁止した。EUなどが、ロシア機の欧州上空の飛行を禁止したことへの対抗措置だ。
この影響をもろに受けているのが、ロシア領空を飛んでいた欧州と日本を結ぶ航空路線だ。日本の航空機は飛行を禁止されていないが、保険会社がロシアを通過する場合の航空保険の引き受けを停止するなどしたため、日本航空と全日本空輸もロシア上空の飛行を中止した。
ロシア領空を迂回(うかい)するため、各社が利用を始めたのが米国のアラスカを通る北回りと中央アジアを通る南回りのルートだ。
北回りは、冷戦時代には日本と欧州を結ぶ主力のルートだった。途中の給油地となったアラスカ・アンカレジの空港は日本人旅行者があふれ、うどん屋ができるほどにぎわった。中森明菜さんの1984年のヒット曲「北ウイン…
この記事は有料記事です。
残り1809文字(全文2390文字)
時系列で見る
-
ウクライナ侵攻 八王子駅前ライトアップ ウクライナ国旗の色に /東京
129日前 -
ボタンアートで平和願う 「NOWAR!」パネルに点灯 エレベーター用専門、八王子の企業 /東京
129日前 -
ガス代金外貨払い可に ロシア大統領令、ルーブル用口座の開設要求
129日前 -
ウクライナ難民400万人超 UNHCR想定上回る 女性や子供9割
129日前 -
「軍事活動を縮小」発表後も戦闘続く(3月31日)
129日前 -
「ロケット砲の恐怖、眠れず」ウクライナから滋賀に避難の母娘
129日前 -
ウクライナ難民、400万人超す 限界に近づく受け入れ国の負担
129日前深掘り -
石油業界、「脱ロシア」本格化 コスト増でガソリン価格上昇懸念も
129日前スクープ -
ロシアが対人地雷 人権団体が指摘 クラスター弾も24回使用か
129日前 -
格安旅行は過去のもの? 露上空、冷戦時代に逆戻りでどうなる空の旅
129日前 -
脱ロシア依存へ7品目特定 経産省、重要物資確保で緊急対策
129日前 -
ウクライナ情勢 中国の「ベストシナリオ」とは 民主活動家に聞く
130日前 -
「EUの物語」は続くのか 民主主義に反発、欧州揺さぶるロシア
130日前 -
米国防総省「プーチン氏に情報上がらず」 停戦協議にも影響か
130日前 -
「プーチンの戦争」が招く核の時代
130日前 -
新国旗も作製 ロシアを離れた女性、政治への無関心悔い抗議活動
130日前 -
バイデン氏、ゼレンスキー氏と電話協議 5億ドル支援の意向伝える
130日前 -
ロシア「活動縮小」発表後もキエフ周辺などで戦闘 難民400万人超
130日前動画あり -
ウクライナ侵攻 子ども最優先、キエフから帰国 浅井さん 伊賀市訪問、支援を訴え /三重
130日前