特集

ノーベル賞

「世界で最も権威のある賞」といわれるノーベル賞。今年はどんな研究・活動に贈られるでしょうか。

特集一覧

21年ノーベル賞受賞、真鍋氏 「好きなことで世界へ」 愛媛の母校に寄付、メッセージも /愛媛

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
愛媛県立三島高校の大西英彦・菱門同窓会長(左から2人目)に、真鍋淑郎氏からの寄付金50万円の目録を代理で手渡す高橋誠・四国中央市副市長(同3人目)=同校で2022年3月30日午後3時2分、山中宏之撮影
愛媛県立三島高校の大西英彦・菱門同窓会長(左から2人目)に、真鍋淑郎氏からの寄付金50万円の目録を代理で手渡す高橋誠・四国中央市副市長(同3人目)=同校で2022年3月30日午後3時2分、山中宏之撮影

 2021年のノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎・米プリンストン大上席気象研究員(90)が母校の愛媛県立三島高校(旧制三島中、四国中央市)に50万円を寄贈した。3月30日にあった贈呈式に本人は出席しなかったが、動画でメッセージを寄せ、「『好きこそ物の上手なれ』ということわざがあります。好きなことをや…

この記事は有料記事です。

残り215文字(全文365文字)

【ノーベル賞】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集