特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

キーウ近郊教会に集団墓地か 長さ14メートルの土坑捉えた衛星画像

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
3月31日に撮影されたキーウ郊外ブチャの教会。建物の近くに掘られた土坑(図中の矢印)は集団墓地の可能性があるとしている=米マクサー・テクノロジーズ提供・ロイター
3月31日に撮影されたキーウ郊外ブチャの教会。建物の近くに掘られた土坑(図中の矢印)は集団墓地の可能性があるとしている=米マクサー・テクノロジーズ提供・ロイター

 米宇宙開発企業マクサー・テクノロジーズは3日、ロシア軍の占領から解放されたウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャの教会敷地で、長さ約14メートルの土坑を捉えた衛星画像を公表した。ロシア軍の侵攻後に掘られた集団墓地の可能性があるとしている。

 3月31日に撮影された衛星画像には、住宅街にある教会の敷地に掘られた縦…

この記事は有料記事です。

残り239文字(全文397文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集