- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、多数の民間人の遺体が見つかった首都キーウ(キエフ)近郊のブチャを訪問した。ロイター通信によると、ゼレンスキー氏は訪問先で「これらは戦争犯罪であり、ジェノサイド(大量虐殺)として世界に認定されるだろう」と述べた。
ゼレンスキー氏は迷彩柄の防弾チョッキを着け、ウクライナ軍の兵士らとともにブチャ市内を徒歩で視察。支援物資の配布場所も訪れ、住民の話に耳を傾けた。ゼレンスキー氏のフェイスブックで公開された映像によると、市内には黒焦げになった車やが…
この記事は有料記事です。
残り362文字(全文602文字)
時系列で見る
-
林外相、G7とNATOの外相会合出席へ ウクライナ支援策を協議
542日前 -
音楽にできることは? ウクライナに20年の日本人指揮者の思い
542日前動画あり -
「ブチャ虐殺」国連安保理で5日討論 ウクライナ大統領が演説へ
542日前 -
政治家の核共有発言「人々はあおられる。無責任」 ICAN川崎氏
542日前 -
ウクライナ避難民20人が日本到着 政府専用機で羽田空港に
542日前動画あり -
引き裂かれた友情 75年前に重なる露侵攻 ビザなし交流停止/上
542日前 -
バイデン氏、ロシアに追加制裁へ 「プーチン氏は戦争犯罪人」
542日前 -
ウクライナ首都近郊に「ロシア軍の3分の1が残存」 米国が分析
542日前 -
欧州でロシア外交官の追放が拡大 ウクライナで多数の民間人遺体
542日前 -
ウクライナ大統領「大量虐殺と認定されるだろう」 ブチャを訪問
542日前 -
露のウクライナ侵攻懸念 「核の使用に現実味」 ICAN・川崎氏が長崎で会見 /長崎
542日前 -
ウクライナ支援の輪を 浅井さん、伊賀市役所で写真など展示 /三重
542日前 -
ウクライナ侵攻 天理市が避難民受け入れ 今月中旬から、天理大と連携 /奈良
542日前 -
ウクライナ 「こんなこと起きるのか」 雲南出身、避難者が現状語る /島根
542日前 -
避難民支援に1100万円 帯広商議所、ポーランドへ寄付 /北海道
542日前 -
中国外相、ウクライナ外相に一定の譲歩を促す 電話協議で
542日前 -
FBIなど、ロシア新興財閥オリガルヒの大型船押収 147億円相当
542日前 -
林外相「人道的観点」 政府専用機でウクライナ避難民20人受け入れ
543日前 -
キーウで民間人ら410人の遺体 米欧「戦争犯罪」と露の責任追及
543日前動画あり