医療的ケア児の「診療情報提供書」の保険適用範囲拡大 効果と課題

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
前田浩利理事長=医療法人財団はるたか会提供
前田浩利理事長=医療法人財団はるたか会提供

 新年度の診療報酬改定で、たんの吸引など日常的に医療的ケアが必要な子ども(医療的ケア児)が通学する際、主治医から学校医に渡される「診療情報提供書」の保険適用範囲が広がった。通学する子どもを医療面でサポートする体制がより整う一方で、課題もある。小児科医で、医療法人財団「はるたか会」の前田浩利理事長に聞いた。【聞き手・賀川智子】

この記事は有料記事です。

残り2363文字(全文2526文字)

あわせて読みたい

ニュース特集