仕事探しや日本語教育 ウクライナ避難民、受け入れる行政も手探り
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナからの避難民20人が5日、政府専用機で日本に到着した。これまで400人を超える避難民が日本にいる親族などを頼りに来日したが、今回は身寄りのない人も少なくない。入国後の仕事探しや日本語の教育など課題は多く、受け入れる行政側も手探りが続く。
公営住宅や一時金 臨時採用も検討
5日午後2時半すぎ。政府専用機で羽田空港に到着した避難民は緊張した面持ちで入国審査に向かった。20人のうち15人は女性で、大きなリュックを背負った小さな子どもの姿もあった。新型コロナウイルスの陰性確認後、日本に知人がいる人は公共交通機関などで受け入れ先に向かったが、身寄りのない人は一時滞在先となるホテルに移動し、受け入れる自治体が決まるまで待機する予定だ。
今回の避難民について、東京都や神奈川県など複数の自治体が受け入れを表明している。
この記事は有料記事です。
残り1484文字(全文1845文字)
時系列で見る
-
元特派員が見た「プーチン皇帝」失政は臣下の責任に
426日前 -
新たに2避難民受け入れへ 県内に身寄り、民間で支援も /神奈川
426日前 -
独に避難の子ども激励 春日井の園児ら Zoomで交流 /愛知
426日前 -
ウクライナ侵攻と独ソ戦に不気味な類似点 ベストセラー著者の憂慮
426日前 -
「避難民」と呼ぶ曖昧さ=古賀攻
426日前 -
「ロシア軍は家族を皆殺しに」 ゼレンスキー氏、安保理で初演説
426日前動画あり -
ゼレンスキー大統領、国連演説へ ロシア軍の「戦争犯罪」訴え
426日前 -
岸田首相、ロシア・ウクライナ仲介役のトルコ大統領と電話協議
426日前 -
受け入れ先とマッチ未知数 求められる個別支援 ウクライナ避難民
426日前深掘り -
仕事探しや日本語教育 ウクライナ避難民、受け入れる行政も手探り
426日前 -
ロシア、高まるデフォルト危機 国債ドル払い禁止で異例の事態に
426日前 -
ブチャ虐殺、ロシアの「デマ」主張に矛盾次々 公開情報で反証
427日前 -
佐賀県がウクライナ避難民支援へ 都道府県初の官民一体プログラム
427日前 -
追加人道支援で地雷・不発弾処理も 官房長官が表明
427日前 -
林外相、G7とNATOの外相会合出席へ ウクライナ支援策を協議
427日前 -
音楽にできることは? ウクライナに20年の日本人指揮者の思い
427日前動画あり -
「ブチャ虐殺」国連安保理で5日討論 ウクライナ大統領が演説へ
427日前 -
政治家の核共有発言「人々はあおられる。無責任」 ICAN川崎氏
427日前 -
ウクライナ避難民20人が日本到着 政府専用機で羽田空港に
427日前動画あり