特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ロシア外相、ブチャ虐殺は「虚偽だ」 停戦協議妨害のためと主張

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
破壊されたロシア軍の車両=ウクライナの首都キーウ近郊のブチャで2022年4月5日、AP
破壊されたロシア軍の車両=ウクライナの首都キーウ近郊のブチャで2022年4月5日、AP

 ウクライナに侵攻するロシアのラブロフ外相は5日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで見つかった多数の遺体について「あからさまな虚偽だ」と主張した。ウクライナ側が停戦協議を「妨害」し、「新たな条件を提示」するためだとの持論を展開した。ただ、「虚偽」とする具体的な根拠は示さなかった。

 露外務省によると、ラブロフ氏は報道機関向けの説明で、「虐殺された」と批判される多数の遺体について「ウクライナの軍と治安機関が撮影した映像」と主張。「ロシア軍による…

この記事は有料記事です。

残り344文字(全文572文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集