- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

別府市は6日、ウクライナからの避難民3世帯8人を受け入れると発表した。8人は政府専用機で来日した20人とは別の人たち。16日に別府に到着し、数日のホテル滞在後、市営住宅へ入居する。【大島透】
8人は10歳未満~40代の男性5人、女性3人。出身地はマリウポリとドネツク。リトアニア経由などで来日し、新型コロナウイルスの感染検査による待機期間の後、別府市へ向かう。
きっかけは、立命館アジア太平洋大(APU、別府市)の卒業生で、長崎県壱岐市でNPO法人「ビューティフル・ワールド」を営む小野ヤーナさんからの依頼。ウクライナ生まれのヤーナさんは別府市での4年間の学生生活を含めて滞日歴は17年。九州における避難民の受け入れ推進を駐日ウクライナ大使館から頼まれ、別府市へ3月17日に電話したという。
この記事は有料記事です。
残り348文字(全文694文字)
時系列で見る
-
オリガルヒがテレビ局買収図る プロパガンダ工作か 米捜査で判明
128日前 -
戦争はヒトの本能なのか? 自然人類学者が読み解くウクライナ侵攻
128日前 -
マリウポリに支援物資届かず ゼレンスキー氏「被害隠し」と非難
129日前 -
決死の脱出、気がつくとがれきに…キーウの病院、戦争の不条理凝縮
129日前 -
ウクライナ戦争に関する英諜報機関の講演を「深読み」
129日前 -
ウクライナ副首相、東部住民に避難呼びかけ ロシア攻勢警戒
129日前 -
ハンガリー、天然ガス代金をルーブルで支払いへ
129日前 -
「プーチンはソ連の申し子」 元ウクライナ大使が迫る実像
129日前 -
ウクライナ避難民の相談窓口など設置 県が支援策 /大分
129日前 -
ウクライナ避難民3世帯8人 別府市が受け入れへ /大分
129日前 -
北九州市避難のウクライナ人、1人20万円の支援金 市営住宅10戸も確保 市独自 /福岡
129日前 -
「ウクライナ支援を」 資源回収し換金、ユニセフに 龍谷中生徒会、5万5751円寄託 /佐賀
129日前 -
「母国の皆、絶望」 浜松に避難、シャルコさん思いを吐露 市長面会「支援する」 /静岡
129日前 -
避難民に住宅提供 名古屋市が受け付け開始 /愛知
129日前 -
生活支援金、最大214万円 ウクライナ避難民へ支給 県新制度 /兵庫
129日前 -
「ロシア兵、75人前後被ばくし治療」ウクライナ・エネルギー相
129日前 -
ウクライナ避難者支援を AMDAが岡山で募金、活動紹介も /岡山
129日前 -
ウクライナ支援 靴下セットに注文殺到 国旗デザインなど 市内メーカー 大和高田 /奈良
129日前 -
府、住宅100戸を確保 ウクライナ支援 避難民受け入れへ /大阪
129日前