特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

人権理のロシア資格停止案を採決へ 国連総会、採択の可能性

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
国連本部=米ニューヨークで2021年9月14日、隅俊之撮影
国連本部=米ニューヨークで2021年9月14日、隅俊之撮影

 国連総会(193カ国)は7日、ウクライナ情勢をめぐる緊急特別会合で、国連人権理事会におけるロシアの理事国としての資格を停止する決議案を採決にかける。主導する米国によると、採択される可能性が高い。ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する国連総会の決議としては三つ目。採択されればロシアは国際機関での席も失うことになる。

 ウクライナでは、首都キーウ(キエフ)郊外ブチャなどでロシア軍による民間人虐殺の疑いも強まっている。米国などは「戦争犯罪をしながら、人権理事会の席に座り、人権擁護者を自称するのは許されない」(米国のトーマスグリーンフィールド国連大使)として、人権理事会での資格停止が必要だと訴えていた。

この記事は有料記事です。

残り778文字(全文1078文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集