- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで多数の民間人の遺体が見つかった問題で、ブチャ市長が遺体の9割に銃で撃たれた痕があったと証言した。ロシア側は露軍による「虐殺」を否定しているが、目撃者の証言や傍受された露軍の無線のやりとりなどから被害の詳細が明らかになりつつある。露軍がキーウ近郊で民間人だと認識しつつ殺害を続けた疑いが強まっている。
ブチャのフェドルク市長は7日に公開されたドイツ公共放送ドイチェ・ウェレのインタビューで、少なくとも320人の民間人死者が判明していると明らかにした。「9割近くの遺体には砲撃による傷ではなく銃による傷があった」と述べ、露軍が多くの民間人を意図的に殺害した可能性を示唆した。フェドルク氏自身も、露軍が設けた検問所で車3台が銃撃されたのを目撃したと話した。このうち1台には夫婦と子供2人の計4人が乗ってお…
この記事は有料記事です。
残り688文字(全文1061文字)
時系列で見る
-
在日ロシア大使館外交官ら8人を国外追放 外務省が通告
419日前 -
「彼女は孫弟子」茶道がつないだ縁 ウクライナ母子、鎌倉で受け入れ
419日前 -
ウクライナ・ボロディアンカに26人の遺体「ブチャ上回るおそれ」
419日前動画あり -
ロシア紙の編集長に列車内で男がインク ウクライナ反戦に反発か
419日前 -
萩生田氏、ロシア産石炭「代替国見つけ輸入減らす」 G7声明受け
419日前 -
ロシア報道官、自軍の「甚大な損害」認める ウクライナ侵攻
419日前 -
米国、ウクライナへの武器供与の概要公表 侵攻後で17億ドル支援
419日前 -
国連人権理事会 資格停止のロシア、自ら脱退宣言
419日前 -
ウクライナ侵攻で打ち砕かれた幻想 対ロシア外交の長期戦略を考える
419日前 -
「遺体の9割に撃たれた痕」キーウ近郊の民間人殺害、証言さらに
419日前 -
新発注で企業支援を ウクライナIT、8割継続 神戸市が13日、市内対象ウェブセミナー /兵庫
420日前 -
ロシア外相、停戦協定案の表現「後退」とウクライナ批判
420日前 -
「侵攻はまったくの想定外」元特派員の“ざんげの弁”
420日前 -
桑名市避難民支援へ 住居提供、食料や就労も /三重
420日前 -
「岐阜市、マリウポリと同規模」 地図で知識高めて 県図書館で特別展 /岐阜
420日前 -
とんぼ玉で「希望」を 秋田の作家、大使館に売上金寄付 /秋田
420日前 -
ウクライナ軍事支援強化で合意 NATO外相会合
420日前 -
ウクライナ避難民 日田市6人受け入れ 到着後、市営住宅で生活 /大分
420日前 -
「ウクライナ支援に準備」 岡山知事、公使とオンライン会談 /岡山
420日前