- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米国防総省は7日、ウクライナへの武器供与を中心とした軍事支援の概要を公表した。バイデン政権の発足以降で総額24億ドル、ロシアによる侵攻開始後で17億ドル以上の支援を決定。ウクライナが要請している長射程の高性能地対空ミサイルを含めて「同盟国などと協力して必要な兵器を特定し、支援し続ける」と強調した。
米国がこれまでに決定した武器供与は▽携行式地対空ミサイル「スティンガー」1400発以上、「ジャベリン」5000発以上を含む対戦車ミサイル1万2000発以上▽自爆攻撃機能を持つ無人航空機「スイッチブレード」数百機▽小火器7000丁以上▽弾…
この記事は有料記事です。
残り404文字(全文673文字)
時系列で見る
-
テニスのビリー・ジーン・キングさん ウクライナに620万円寄付
346日前 -
「彼女は孫弟子」茶道がつないだ縁 ウクライナ母子、鎌倉で受け入れ
346日前 -
ウクライナ・ボロディアンカに26人の遺体「ブチャ上回るおそれ」
346日前動画あり -
ロシア紙の編集長に列車内で男がインク ウクライナ反戦に反発か
346日前 -
ロシアのサイバー攻撃増加 偽情報拡散や乗っ取りも メタ報告書
346日前 -
アメリカ、ロシア国営大手に制裁拡大 政府高官「圧力を続ける」
346日前 -
萩生田氏、ロシア産石炭「代替国見つけ輸入減らす」 G7声明受け
346日前 -
ピンク・フロイド、ウクライナ支援に28年ぶり新曲 売り上げは寄付
346日前 -
ロシア報道官、自軍の「甚大な損害」認める ウクライナ侵攻
346日前 -
米国、ウクライナへの武器供与の概要公表 侵攻後で17億ドル支援
346日前 -
国連人権理事会 資格停止のロシア、自ら脱退宣言
346日前 -
ウクライナ侵攻で打ち砕かれた幻想 対ロシア外交の長期戦略を考える
347日前 -
「遺体の9割に撃たれた痕」キーウ近郊の民間人殺害、証言さらに
347日前 -
新発注で企業支援を ウクライナIT、8割継続 神戸市が13日、市内対象ウェブセミナー /兵庫
347日前 -
米、ロシアとベラルーシへの関税優遇措置を撤回へ
347日前 -
ロシア外相、停戦協定案の表現「後退」とウクライナ批判
347日前 -
「侵攻はまったくの想定外」元特派員の“ざんげの弁”
347日前 -
桑名市避難民支援へ 住居提供、食料や就労も /三重
347日前 -
新たに5人受け入れ 県内避難、4家族計11人に /岐阜
347日前