特集

気候変動

気候変動対策強化へ世界が動き始めました。地球を守るために何が必要でしょうか。

特集一覧

音よし環境によし、ギターピック開発 きっかけは社員バンド 福井

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
100%生分解性樹脂ギターピック「ZERO」=福井市の西端ブロー工業で
100%生分解性樹脂ギターピック「ZERO」=福井市の西端ブロー工業で

 音楽ファンに地球環境へ関心を持ってもらおうと、福井市のプラスチック加工会社「西端ブロー工業」が、微生物の力で水と二酸化炭素に完全に分解されるギターピック「ZERO」を開発した。自然環境ではなかなか分解しないプラスチックを使っていないにもかかわらず、高い耐久性を実現。開発には社内のロックバンドメンバーが加わり、より良い音にもこだわった。【横見知佳】

 「ZERO」は福井県あわら市の生分解性樹脂製造会社「ネクアス」と協力して開発。廃プラスチックによる環境汚染が社会問題となる中、素材として植物由来の生分解性樹脂を100%使用した。西端ブロー工業によると、同様の素材を使用したギターピックの製造は世界初とみられるという。

この記事は有料記事です。

残り417文字(全文726文字)

【気候変動】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集